能代らしさの堪能や、お土産探しにぴったりの場所。木都の技術や木の温かさを感じられる施設のほか、能代ならではのお菓子は自分用やプレゼントにもオススメ。

平山はかり店

平山はかり店

店主の人柄も魅力 歴史あるはかり店

上町で長く続くはかり店。店内にはどこか懐かしい計器や、店主選りすぐりの“はかる”に関する品々が並ぶ。朗らかな店主の人柄も魅力的。

記事を見る

旧料亭金勇

旧料亭金勇

木都能代が誇る国登録有形文化財

施設内の見学や食事の他に、催し物も楽しめる。伝統を身近に感じられる場所。

記事を見る

能代市技術開発センター 木の学校

能代市技術開発センター 木の学校

木のぬくもりのなか楽しむ工作

子どもから大人まで、木の香りやぬくもりに包まれながら木工体験ができる。体験を通してその楽しさに魅了され、リピーターになる人も多い。

記事を見る

能代バスケミュージアム

能代バスケミュージアム

全国的にも珍しい バスケ専門ミュージアム

2021年、畠町から移転しリニューアルオープン。専門誌やコミックのほか、能代工業にまつわる展示物をはじめ、バスケの資料が充実。

記事を見る

GARAGE DIGRU

GARAGE DIGRU

いつ訪れても楽しめる わくわくが詰まった古着屋

メンズからレディース、さまざまなサイズの古着を取り揃えている。季節ごとに店内を見て回るだけでも楽しく、県外からも古着好きが集まる。

記事を見る

木能実

木能実

ナッツと季節の素材のドライフルーツを

神奈川県小田原市から能代に拠点を移し2017年9月にリニューアルオープン。定番ものや季節限定ものがあり、行くたびに楽しい。

記事を見る

お菓子のセキト

お菓子のセキト

創業以来の定番から限定品まで 楽しみいっぱいの和洋菓子店

自宅用から贈り物用まで、たくさんの和菓子・洋菓子がそろう。毎月7日の「きさばあちゃんの日」には、限定のお菓子が店頭に並ぶ。

記事を見る

翁飴本舗 桔梗屋

翁飴本舗 桔梗屋

噛んで味わう、ほのかな甘みの「翁飴」

やわらかな歯応えと自然な甘みが楽しめる「翁飴」。全国的にもファンの多い能代の味は、店主が全工程を手作業で行っている。

記事を見る