

ちいさなシゴトのつくりかた vol.4
4年目を迎える「ちいさなシゴトのつくりかた」プログラム。
次はあなたの番!「好き」をベースに自分らしいシゴトを一緒に作ろう。
今年は、すぐそばの青森や岩手から、共感を呼ぶゲストが登場。最終回には、東京と熊本二拠点居住中のゲストが、新たな視点を届けてくれます。
メイン会場(cafe&asobiba4−6)近くに新しく整備される空きスペースを活用し、まちなかでのPOP UPチャレンジも実施予定!
地域で何か始めてみたい、そんな思いが芽生えている方へ。
今年も“ちいさなシゴト”のはじまりを、みんなでつくる半年間がはじまります。皆さまのご参加をお待ちしています!
【開催期間】
2025年9月5日(金)〜2026年2月11日(水・祝)
【対象】
「自分らしい働き方」を探したい方
地域の中で「やってみたい」をカタチにしたい方
すでに事業に取り組んでいる方の新たな展開や、はじめる人を応援したい方も歓迎します!
【定員】
・ 会場参加:30名程度
・オンライン参加:20名程度
※全日程受講を推奨・優先しますが、単発の参加も可能です。
【参加費】
無料
【プログラム内容】
(1)勉強会&座談会
・9/5(金)
第1回:地域とつながる「場」から考える、商いのはじまり
講師:浜田 大豊さん(株式会社生き活き市場 代表取締役市民市場 虹のマート 第14代世話人)
・10/10(金)
第2回:地方で「やりたい」を仕事にした人のリアル
講師:熊谷 由美さん(Cafeやどり木 オーナー)
髙橋千代子さん(ちよちぐら オーナー)
・10/16(木)
第2回:座談会|ちいさなシゴトのはじめの一歩〜POP UPチャレンジって?〜
・1月中旬(予定)
第4回:座談会|ちいさなシゴトの先輩に学ぶ 次の一歩
(2)POP UPチャレンジ
・11/29(土)〜12/14(日)
空きスペースを使ったPOP UPチャレンジ
※希望者の中から選考により決定
(3)最終報告会&勉強会
・2/11(水・祝)
ちいさなシゴトの収穫祭
・ゲストトーク「新しい価値観で地方をアップデートする」
講師:甲斐かおりさん(ライター/編集者/コンセプトプランナー)
-最終報告会:ちいさなシゴト実践者による成果発表・学びの共有
【お申し込み・詳細】
締切:2025年9月2日(火)まで
ちいさなシゴトのつくりかた vol.4
【会場】
cafe&asobiba 4-6
〒016-0831
秋田県能代市元町4-6