うちわ
ダンス

畠町新拠点が能代駅前ロータリーの入り口に移転し、誰でも気軽に立ち寄れる新しい交流の場「のしろ交流プラザ Cocowa」(ここわ)として生まれ変わりました!
2025年7月7日のオープニングセレモニーでは、テープカットや渟城幼稚園の子どもたちによるダンス、Ohanaマルシェが開かれ、たくさんの人で賑わいました。

テープカット
出店

Cocowaの名前の由来

「Coco」はフランス語で“お気に入り”、そして日本語でこの場所を指す“ここ”。
「Wa」は人がつながる“輪”と、協調の意味の“和”。
この場所が、人と人をあたたかくつなぎ、あなたのお気に入りの場所の一つになりますように。そんな思いでつけられました。
新たな名前は一般公募で広く募集し、たくさんの応募の中から選ばれました。

誰でも自由に使えるスペース

1階のフリースペースは年末年始を除きいつでも開放されており、どなたでも気軽に立ち寄って休憩できます。トイレも1階に設置され、より使いやすくなりました。
2階では、講座やイベント、カルチャー講座などさまざまな催しが開催される予定です。また、Ohanaマルシェなど、定期的なイベントも畠町新拠点から引き続き企画されています。

ダンス

心の拠り所として

能代駅前という立地を活かし、街の人たちはもちろん、電車を利用する学生さんや観光客の方々にも、ふらっと気軽に立ち寄ってもらえる場所を目指しています。
「Cocowa」は、地域に賑わいを生み出すだけでなく、誰もが安心して訪れることのできる心の拠り所となれるよう、運営スタッフが想いを込めて活動していきます。

施設情報

のしろ交流プラザ Cocowa

〒016-0831
秋田県能代市元町7-17